皆さんよく眠れていますか?私は不安なことや気になることがあるとすぐに寝付けなくなります。そんなときにありがたいのが市販で販売されている睡眠改善薬の「ドリエル」です。
そんな「ドリエル」ですが、実は同じ効果でもっと安い薬があるのをご存じでしたか?それは「レスタミンコーワ糖衣錠」です。私は軽度のアトピー持ちなので、夜かゆくて眠れないということがしばしばありました。そんなときに役立ったのがかゆみを抑え、そして眠くなるという作用をもったレスタミンなのです。まさに一石二鳥ともいえる素晴らしい薬です。
そして最近気が付いたのですが、「ドリエル」と「レスタミンコーワ糖衣錠」はメインの有効成分が同じだったのです。ということは、「レスタミンコーワ糖衣錠」は「ドリエル」の代わりに使えるのです。そこで今回はこの2つの薬について調べてみました。
「ドリエル」とは?
「ドリエル」は、エスエス製薬から販売されている睡眠改善薬です。「睡眠薬とは違うの?」と思う人もいるでしょうが、以下のような違いがあるみたいです。
薬の種類 | 入手方法 | 対象 | 有効成分 |
睡眠改善薬 | 薬局・ドラッグストア | 一時的な不眠症状 | ジフェンヒドラミン塩酸塩 |
睡眠薬 | 医師の処方 | 不眠症 | ベンゾジアゼピン系など |
詳しいことはよく分かりませんが、含まれている有効成分が違うみたいです。睡眠薬の場合は医師の処方が必要ということで、おそらく効き目が強く慎重に使用すべきものと考えられます。
「ジフェンヒドラミン塩酸塩」とは?
「ジフェンヒドラミン塩酸塩」は、体内のヒスタミンと結合することでアレルギー症状などを抑える効果をもつ抗ヒスタミン剤の一種です。ヒスタミンは体内の受容体に結合することで、アレルギー反応や炎症反応を引き起こす役割を持っています。抗ヒスタミン剤は、ヒスタミンが受容体に結合する前にヒスタミンに結合し、ヒスタミンが受容体に結合するのを阻止します。鍵に余計なものがくっついてしまうと、鍵穴に入らなくなってしまうようなイメージです。
また、ヒスタミンには脳の覚醒状態を保つ働きもあるため、その働きを阻害することによって覚醒の反対である鎮静、つまり眠くなる作用が生じるのです。ドリエルとはこの鎮静作用を利用した薬だったのです。花粉症やアレルギー性鼻炎の薬を服用すると眠くなることがありますが、これもヒスタミンの働きを抑制することによる鎮静作用によるものだったのです。
「ドリエル」と「レスタミンコーワ糖衣錠」を徹底比較!
ではさっそく両者を比較していきましょう。次の表をご覧ください。
ドリエル | レスタミン | |
価格(Amazon購入価格) | 12錠:1,686円 | 120錠:785円 |
用法・用量 | 1日:1回2錠 | 1日:3回3錠 |
成分(ジフェンヒドラミン塩酸塩) | 2錠中:50mg | 9錠中:90mg |
ジフェンヒドラミン450mgあたりの金額 | 2,529円(18錠分) | 294.375円(45錠分) |
1回あたりそれぞれ50mg、90mgなので、最小公倍数である450mgを摂取するのにどれだけお金がかかるかを考えていきます。
「ドリエル」は2錠で50mgなので、その9倍の450mg摂取するには、2錠×9=18錠必要になります。12錠で1,686円なので、その1.5倍の18錠では、1,686円×1.5=2,529円となります。
対して「レスタミンコーワ糖衣錠」は9錠で90mgなので、その5倍の450mg摂取するには、9錠×5=45錠必要になります。120錠で785円なので45錠では、785円÷120錠×45錠=294.375円となります。
なんと同じ量の有効成分を摂取すると考えた場合、レスタミンコーワ糖衣錠は、ドリエルに比べて2,529÷294.375=約8.59倍もコストパフォーマンスが良かったのです。これはもう「ドリエル」を服用する必要性はないといってもよいのかもしれません。
結論:「レスタミンコーワ糖衣錠」を買いましょう!
「ドリエル」を買うのならば、同成分で8倍以上も価格の安い「レスタミンコーワ糖衣錠」を買った方がお得です。もちろん、メイン成分以外の添加物は両者異なりますので一概に同じ効果があるとは言い切れませんが、それらは糖衣部分の成分の違いだったりするので、基本的に効果は同じだと考えてしまってよさそうです。
ちなみにAmazonで「睡眠改善薬」と検索すると、「ドリエル」以外にも色々な商品がヒットします。しかし、どれもコストパフォーマンスの点では「レスタミンコーワ糖衣錠」の足元にも及びません。
コメント